|
|
専用アースをパワーユニット近くの地中に埋設します。動物がフェンスに触れたときに地中の電気をひろって、回路を完成させます。アースが不十分だと十分な電気が流れず、パワーユニットの能力が十分発揮されません。土壌条件などによりアースが不足するときは、アース棒を追加してください。 |
|
|
|
|
(9502) アースセット(3本組) |
パワーユニットB160〜280用/パワープラスM300用
・アース棒(M)使用
|
(9501) アースセット(6本組) |
パワーユニットB600・B700用/パワープラスM1000用
・アース棒(M)使用 |
(9500) アースセット(12本組) |
パワーユニットB1200用/パワープラスMR2500用
・アース棒(M)使用 |
(6403) アース棒(M) |
・アースが不足するときに追加してください |
(6404) アース棒(S) |
パワーユニットB10/B11/B12用/フェンスマスターM30用 |
(9537) アースセット(M30用) |
・アース棒、リード線、L型ラインクランプのセット |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
(6521) ソーラーパネル(小) |
(6522) ソーラーパネル(中) |
|
|
パワーユニットB160/B180用
・13W |
パワーユニットB260/280用
・23W |
(6523) ソーラーパネル(大) |
(6551) システムボックス |
|
|
パワーユニットB600/B700/B1200用(B1200は2枚使用)
・53W
・過充電防止機付 |
・ソーラーパネル、バッテリー、パワーユニットを収納 |
|
|
パワーユニットが効率の高い回路を使用しているため、小さなソーラーパネルで済みコストがかかりません。
自動的にバッテリーに電気を送り充電するため、管理が楽になります。また、太陽光発電を行うため環境にも優しいシステムです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(6503) B15・40・45 ・100用 乾電池(90AH超大容量) |
(6545) バッテリー(21Ah) |
・本体に内蔵できる乾電池で、冬場の使用にも強い
・充電はできません |
・パワーユニットB40用 |
(6538) バッテリー(36Ah) |
(6544) バッテリー(55Ah) |
・パワーユニットB100/B160〜280用 |
・パワーユニットB100/B160〜280用 |
(6540) バッテリー高耐久モデル(100Ah) |
|
・パワーユニットB600/B700/B1200用
・ディープサイクルバッテリー |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
バッテリー式電気牧柵器をコンセントで使用したい方に |
|
(6532) ACアダプター(小) |
・パワーユニットB160〜280用 |
(6533) ACアダプター(大) |
・パワーユニットB600/1200用 |
|
|
※パワーユニットを100V専用で使用する場合は、より効率の良いパワープラスMシリーズをお勧めします |
|
|
 |
(6531) 漏電遮断器 |
電気安全法により、電気柵を人が容易に立ち入る場所に設置する場合は、高速の漏電遮断器の使用が義務付けられています。
・定格感度電流:15mA
・動作時間:0.1秒以内(高速形) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|